仕事 / 経済

不安の正体は”自己否定”

私は今、これまで9年間私自身の生活を支えてくれていた大きな収入源である「IT」「資産運用」の領域から離れ、このサイトで、心の悩みを解決することを仕事にしようと決断をしました。そのために契約していた家も解約し、母と同居することを決断しました。...
仕事 / 経済

どんな相手にも”正直に”話す

前回の記事を通して、私は自分の潜在意識の承認欲求に気づくことができました。これによって、私の中の潜在的な経済不安が解消され、きっとまた前のように稼げるようになるだろう…!と思っていましたが、そう簡単にはいきませんでした。今回は、潜在意識の承...
仕事 / 経済

“潜在意識”は自分自身から必要とされたいと思っている

今回は、前回の「今の現実は私が望んでいる?」という投稿の続きの話になります。前回の投稿を簡単におさらいした後に、今回は"潜在意識は自分自身から必要とされたいと思っている"というテーマで話していきたいと思います。この投稿を通してみなさんがみな...
仕事 / 経済

今の”現実”は私が望んでいる?

私は先日友人から相談を受けていました。その友人は、高圧的な態度を取る知人との関係性に悩んでいるようでした。しかし、よくよく彼女の話を聞いていると、その知人の高圧的な態度に悩んではいるものの、その知人が高圧的だからこそ刺激的で、心のどこかでは...
自分のことを理解する方法

スポーツ : 自分より優れている人に出会ってしまった時

昨日書いた衝動的な感情へのアプローチ方法まとめという記事は、経済への不安だけでなく、ありとあらゆる分野に活用することができます。今日は"スポーツ"と心理学を組み合わせて昨日の記事を活用していきます。スポーツの世界でも、「自分を理解して悩みや...
仕事 / 経済

“衝動的な感情”へのアプローチ方法まとめ

これまで私は、下記の記事を通じてお金に対する不安を分析することで、感情へのアプローチ方法を学んできました。恐怖心を打ち消すために自分に厳しくするのをやめる私の苦しみの根源は何か?潜在意識と対話をし、軌道修正する対立を解消するネガティブな感情...
仕事 / 経済

“ネガティブな感情”も受け入れる

前回の記事で、私は、「収入や資産や今後の生活について不安を感じてはいけない」と思っていることに気づきました。また、前回の記事の投稿から時を経て、ある2つのことに気づきました。今回は、その2つの気づいたことをご紹介をしつつ、そこから得た不安と...
仕事 / 経済

“対立”を解消する

これまで私は下記記事において、仕事・収入・資産に関する悩みを解決するために、これまで心理学で学んできたことを使って、潜在意識(今まで自分が気づかなかった自分のこと)を知り、悩みを解決する方法を探ってきました。恐怖心を打ち消すために自分に厳し...
仕事 / 経済

“潜在意識”と対話をし、軌道修正する

2つ前の記事では私が今感じている苦しみについて書き、1つ前の記事では潜在意識との対話で苦しみの根源を見つけることができました。しかし、潜在意識との対話方法は、日々バージョンアップしていく必要があります。昨日と同じ方法では、潜在意識が心を開い...
仕事 / 経済

私の”苦しみの根源”は何か?

1つ前の記事では、私が今感じている苦しみについて書きました。「稼がなきゃ」と自分に鞭を打っても稼げない、お金は減っていく一方。不安に襲われ、とても苦しいです。1つ前の記事の最後に、私は以下のように書きました。今私は、自分に対して「お金を稼げ...